オープンキャンパス カテゴリの記事(302件)

★高校2年生の方へ★AO入試対策講座のお知らせ

2022.02.20 | オープンキャンパス

高校2年生の皆さん、入試の情報集めはできていますか? 2022年6月1日(水)から、現在の高校2年生対象のAO入試のエントリー受付がスタートします! 高校3年生になって焦らないように、早めの対策を始めましょう! 神戸製菓 […]

続きを読む

2月から始める!2ケ月後、2022年4月の入学を叶えるためのSTEPをご紹介!

2022.02.19 | オープンキャンパス

「まだAO入試は受付けていますか?」 「県外に住んでいるのですがオンラインでも入試は可能ですか?」 というお問合せも増えてきております。 2月は2022年4月入学を考えている方にとって最後のチャンス!!   「 […]

続きを読む

★神戸の進学応援オープンキャンパス★そうだ、神戸製菓へ行こう!

2022.02.17 | オープンキャンパス

ある日、パティちゃんのもとに1通の電話が。 相手はお友達の製子ちゃん!製子ちゃんはなんだか悩みがあるそう… 「パティちゃん、私神戸製菓のオープンキャンパスに行ってみたい! でも、私県外に住んでるからどうやって行けばいいか […]

続きを読む

★神戸製菓★2/12(土)・2/13(日)バレンタインオープンキャンパスレポート

2022.02.16 | オープンキャンパス

チョコまみれのオープンキャンパスをご紹介! ■2/12(土)洋菓子実習 「チョコレートタルト」 チョコレートを扱う上で重要な乳化について、 理論的に理解し、実習で実感して頂きながら1人1台タルト作りに挑戦! 今回の実習で […]

続きを読む

★神戸製菓★2/11(金・祝)オープンキャンパスレポート🍫製菓本科在校生プレゼンツ!チョコの世界を知りまSHOW!🍫

2022.02.15 | 製菓本科(昼2年制)ショコラゼミオープンキャンパス

2/11(金・祝)は特別企画なオープンキャンパスでした! 「製菓本科在校生プレゼンツ!チョコの世界を知りまSHOW!」 生チョコロールの実習では、担当の松田先生から 生地作りからきれいな巻き方など、議論に基づいたポイント […]

続きを読む

★神戸製菓★1/29(土)・1/30(日)オープンキャンパスレポート

2022.02.01 | オープンキャンパス

2022年初のオープンキャンパスを開催しました! ■1/29(土)洋菓子実習 「クロッカンシュー」 ザクザク食感がやみつきになるクロッカンシュー作りを カスタードクリームとチョコレートクリームの2種類に挑戦して頂きました […]

続きを読む

★神戸製菓先生紹介シリーズ★笑顔で!全力で!学生の夢を一緒に叶えて下さる先生

2022.01.25 | 製菓本科(昼2年制)オープンキャンパス

神戸製菓には、学生の皆さんのパティシエ・ブーランジェになりたい✨という夢を 応援、サポートする先生方がたくさんいらっしゃいます! 先生紹介シリーズ続いては笑顔が素敵なこの先生( ^o^ ) 藤田 有紀先生( […]

続きを読む

ショコラゼミの学生プレゼンツ!2月11日(金・祝)はスペシャルオープンキャンパス!★神戸製菓専門学校★

2022.01.24 | 製菓本科(昼2年制)ショコラゼミオープンキャンパス

2月11日(金・祝)は普段とは違うスペシャルオープンキャンパス! 製菓本科在校生Presents! ❝チョコの世界を知りまSHOW!❞ ■日時  2月11日(土)13:00~16:30 ■体験実習メニュー 「生チョコロー […]

続きを読む

パン好き集まれ!メニュー開発が知れる製パン本科プレゼンツオープンキャンパス開催決定!! ★神戸製菓専門学校★

2022.01.23 | 製パン本科(昼1年制)オープンキャンパス

神戸製菓専門学校の製パン本科は(昼1年制)は関西で唯一、1年間でプロのパン職人を目指すことのできる学科です! 1年間で作る種類は160種類、扱う小麦粉は約138kg。圧倒的な実習量でプロとして必要な技術、知識を身に付ける […]

続きを読む

★神戸製菓先生紹介シリーズ★柔らかな雰囲気で学生に寄り添い育てる先生!

2022.01.21 | 製パン本科(昼1年制)オープンキャンパス在校生・卒業生インタビュー

神戸製菓の先生をどんどん紹介するこのシリーズ。 4人目は、高校時代は家庭科研究部に所属していたという、製パン本科(昼1年制)卒業生のこの先生にお話を聞きました! 大谷 美咲紀先生(兵庫県立芦屋高等学校出身) Q1.先生が […]

続きを読む