学費サポート
みなさんの夢を応援する様々な学費サポート制度をご用意しています。
学費の負担や経済的な不安を軽減するための、様々な学費サポート制度をご用意しています。日本学生支援機構奨学金のほか、学園グループ独自の特別奨学金制度、教育ローンなどもご利用いただけます。気になることはお気軽にご相談ください!
奨学金制度
日本学生支援機構奨学金
【貸与型奨学金】全学科対象
第一種奨学金(無利子貸与) | 第二種奨学金(有利子貸与) | |
---|---|---|
貸与 月額 |
【自宅通学】 20,000円、30,000円、40,000円、53,000円より選択 【自宅外通学】 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円より選択 |
20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円、70,000円、80,000円、90,000円、100,000円、110,000円、120,000円より選択 |
募集時期 | 毎年春 | |
貸与始期 | 4月 | ご希望月 (4月まで遡って申し込むことが可能です) |
※上記の奨学金制度は入学後にも募集・申し込みが可能です。
奨学金予約採用決定者サポート制度
対 象 | 日本学生支援機構の予約採用決定者。 |
---|---|
手続き方法 | 奨学金予約採用者であることがわかる書類(予約採用候補者決定通知のコピー等)を提出してください。 |
制度内容 | 採用決定通知書により、奨学金の決定月額分を上限とした分納が可能。但し、入学金と決定月額から生じる学費差額分は入学前に納入してください。 |
神戸滋慶学園特別奨学金全学科対象
受験者本人または本人の兄弟姉妹が、本校または姉妹校(神戸医療福祉専門学校中央校・三田校・姫路医療専門学校)に在籍または卒業している場合、奨学金10万円が支給されます。
学びなおし支援奨学金(社会人・既卒者支援奨学金)全学科対象
職業人を目指す方を対象に学びなおしを支援するための奨学金です。既卒の方(2022年3月以前に高校を卒業)に、奨学金5万円が支給されます。申請が必要です。
*留学生の方は対象となりません。
神戸製菓在校生援助奨学金製菓本科のみ
対 象 | 突発的な経済的事情で学業継続が困難であり、かつ本校の定める成績水準を満たしている製菓本科の在校生。 |
---|---|
学 科 | 製菓本科の希望者のみ |
募集時期 | 2年生進級前 |
手続方法 | 所定の用紙に必要事項を記入して申し込む。 |
種 類 | 貸 与 |
金 額 | 学費を上限とした額(但し、在学中に1回のみ) ※諸経費は除く |
利 息 | 無利子 |
返還方法 | 卒業後10年以内に月賦にて返還。 |
各学科の入学金や授業料はこちらでご覧いただけます。
教育ローン
国の教育ローン(日本政策金融公庫)全学科対象
融資額 | 学生一人につき350万円以内 |
---|---|
返済期間 | 18年以内 |
元金据置期間 | 在学期間内 ※ 在学期間内は利息のみのご返済とすることができます。元金据置期間はご返済期間に含まれます。 |
利 率 | 年1.65%(2021年11月1日現在) ※母子家庭、父子家庭、世帯年収200万円(所得132万円)以内の方または扶養するお子さまが3人以上の世帯かつ世帯年収500万円(所得356万円)以内の方は1.25%となります。 |
返済方法 | 毎月元利均等返済(毎月の返済額が一定です) ※ボーナス月増額返済もご利用頂けます。 |
取扱窓口 | 日本政策金融公庫 国民生活事業の各支店のほか銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農協、漁協の窓口でも取り扱っています。 |
※ 詳しくは 日本政策金融公庫のホームページ をご覧いただくか、下記コールセンターに直接お問い合わせください。
教育ローンコールセンター
ホームページ:https://www.jfc.go.jp/
- 【受付時間】
- 月~金 9:00~21:00
土 9:00~17:00〈日・祝・年末年始(12月31日~1月3日)除く〉
勤労者教育支援資金融資制度全学科対象
1.ご家族の教育支援資金融資 | 2.ご自身のスキルアップ支援資金融資 | |
---|---|---|
対象 | 就学予定又は就学中のご家族を持つ方 | 現在在職中の勤労者で、自己の資格取得や能力開発を図るため、専門学校等の教育訓練機関を利用する方 |
資金使途 | 大学・高等学校・専門学校等の入学金、授業料、教材費、アパート下宿代、通学経費など | 専門学校等の入学金、授業料、教材費、通学経費など |
融資限度額 | 200万円 | |
融資利率 | 年1.2%〈固定金利〉※別途保証料が必要です。 | |
返済期間 | 7年以内 | |
返済方法 | 元利均等月賦償還 |
[お申込みができる方]※下記のすべての項目に該当する方
①兵庫県内在住または在勤 ②昨年の年収が150万円以上で1,000万円以下 ③融資申込日の年齢が満20歳以上60歳以下
④融資申込日の勤務年数(原則、同一勤務先)が1年以上 ⑤居住年数が1年以上
※1.と2.の併用利用は可能です。ただし融資限度額は200万円です。※近畿労働金庫融資規程に準じます。※上表は2021年3月15日現在のものです。
※条件の詳細については近畿労働金庫各店舗にお問い合わせください。
各銀行・信販会社との提携教育ローン全学科対象
銀行・信販会社が融資する教育ローンがございます。本校と提携している銀行・信販会社では、金利・手続き面で一般の教育ローンより優遇されます。
1.株式会社オリエントコーポレーション
学費サポートデスク
0120-517-325
受付時間…9:30〜17:30(土日祝休)
ホームページ:https://orico-web.jp/gakuhi/index.html
※詳しくは、株式会社オリエントコーポレーションのホームページをご覧いただくか、上記コールセンターに直接お問い合わせください。
2.株式会社ジャックス
コンシュマーデスク
0120-338-817
受付時間…平日・土日祝日 10:00〜19:00
ホームページ:https://www.jaccs.co.jp/service/credit/education/yuyu/
※詳しくは、株式会社ジャックスのホームページをご覧いただくか、上記コールセンターに直接お問い合わせください。
3.SMBCファイナンスサービス株式会社(セディナ学費ローン)
カスタマーセンター
050-3827-0375
受付時間…9:30〜17:00(1月1日休み)
ホームページ:https://www.cedyna.co.jp/loan/alliance/tuition/
※詳しくは、SMBCファイナンスサービス株式会社のホームページをご覧いただくか、上記コールセンターに直接お問い合わせください。