製パン本科(昼1年制) カテゴリの記事(134件)

製パン本科 南田先生が第6回ベーカリージャパンカップの審査員として参加しました!

2025.03.03 | 製パン本科(昼1年制)

2025年2月18日~21日に2025 モバックショウ(第29回国際製パン製菓関連産業展)内で行われた、 第6回ベーカリージャパンカップ決勝で、本校の南田先生が審査員として参加しました。 製パン本科 学科長 南田正博 先 […]

続きを読む

製パン本科 学生が食パンメニューを考案!

2025.02.26 | 製パン本科(昼1年制)学生生活

製パン本科の学生がチームに分かれて食パンメニューを考案! テーマは 「cafe Bene!で販売するなら?」 選ばれた食パンは実際にcafe Bene!で販売されます👀 学生が考案した食パンをご紹介&#x […]

続きを読む

News!!2026年4月【製パン本科】1年制→2年制へ!!

2025.02.16 | 製パン本科(昼1年制)お知らせ

神戸製菓専門学校の製パン本科(昼1年制)が、 2026年4月に製パン本科(昼2年制)となります! 今回のブログでは、5つの特徴をお見せしますので、ブーランジェ(パン職人)をめざす方にご参考いただければ幸いですǶ […]

続きを読む

2024年度 卒業制作展を開催しました!

2025.02.06 | ピエスモンテゼミ製菓本科(昼2年制)スイーツ科(昼1年制)商品企画ゼミショコラゼミ製パン本科(昼1年制)パンゼミカフェゼミブライダルゼミ

卒業年次の学生たちの集大成! 卒業制作展を開催しました。 昼間部学科(製菓本科2年、スイーツ科、製パン本科)が、それぞれに課題や目標をもって取り組み様々な作品をつくりました 製菓本科2年 製菓研究ゼミ、研究の成果を発揮し […]

続きを読む

卒業生が製パンの専門誌に掲載されました

2024.12.23 | 製パン本科(昼1年制)就職・内定者情報お知らせ

いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。 皆さんは「ブランスリー」という本をご存じでしょうか? パン業界の専門誌で、業界動向やブーランジェ(パン職人)の方の体験談などが載っています。 2024年12月号に、本校 […]

続きを読む

第6回ベーカリー・ジャパンカップ準決勝が本校で開催されました

2024.11.17 | 製パン本科(昼1年制)お知らせ

11月3日(日)に、神戸製菓専門学校で第6回ベーカリー・ジャパンカップの準決勝が開催され、本校の南田先生が審査員として参加しました。 この大会は、パン食普及協議会、全日本パン協同組合連合会が主催しており、バゲットやデニッ […]

続きを読む

2024学園祭!1,000名を超えるお客様にお越しいただきました

2024.11.03 | 製菓本科(昼2年制)スイーツ科(昼1年制)製パン本科(昼1年制)学生生活お知らせ

2024年10月26日(土)・27日(日)神戸製菓専門学校では学園祭を開催しました! 製菓本科・スイーツ科・製パン本科の学生たちが、企画・製造・運営・装飾・販売・会計を自分たちで行い、お店をプロデュースする「年に一回」の […]

続きを読む

初めてオープンキャンパスに参加される方へ【オープンキャンパスガイド】

2024.09.06 | 製菓本科(昼2年制)スイーツ科(昼1年制)製パン本科(昼1年制)お菓子専科(夜1年制)オープンキャンパスお知らせ

初めて神戸製菓のオーキャンに行きたい! という方のために、申込み方法や当日の流れ、よくある質問などをまとめてみました。 オープンキャンパスの申込み方法 オープンキャンパスに参加するには事前に予約が必要です。 予約方法は3 […]

続きを読む

【2024学園祭】開催します!!!

2024.08.18 | 製菓本科(昼2年制)スイーツ科(昼1年制)製パン本科(昼1年制)学生生活お知らせ

年に一度の大イベント、大人気の学園祭を10/26(土)・27(日)に開催します! 学園祭は商品の企画、製造、ラッピング、販売… すべて昼間部の学生たちが行います。 人気の商品は早めに完売してしまいますので、早めのゲットが […]

続きを読む

就職するか悩んだ末、進学!専門学校進学のメリットは?製パン本科の小原くんに聞いてみました!

2024.06.15 | 製パン本科(昼1年制)在校生・卒業生インタビュー

製パン本科(昼1年制) 小原拓実さん 兵庫県立農業高等学校 食品科学科 出身 ~profile~ 高2までは就職希望で、高3になってから専門学校進学に進路変更。 進学を決めた後も、洋菓子を中心で学ぶか、パンを中心で学ぶか […]

続きを読む