全学科の学生スタッフが集結!スペシャルオープンキャンパス🎄

2022.12.20 | オープンキャンパス

🎄神戸製菓の学生スタッフスペシャルオープンキャンパス✨🎄 今日は全学科の学生スタッフが集結!!✨ もっともっと神戸製菓を深く知れるような内容のオープンキャンパス […]

続きを読む

★進路が決まっていない高校3年生の方へ★今からやるべき3つのこと

2022.12.19 | 製菓本科(昼2年制)スイーツ科(昼1年制)製パン本科(昼2年制)お菓子専科(夜1年制)オープンキャンパス学生生活

周りはみんな進路が決まっているのに・・・と悩んでいませんか? 「やりたいことが見つからない」「向いているかわからない」といった理由で、決められない方が多いのではないでしょうか? 進路決定のタイミングは人それぞれです。本当 […]

続きを読む

★12/18(日)在校生を通じて神戸製菓を深く知れるオープンキャンパスを開催!★

2022.12.13 | オープンキャンパス

★高校1・2年生の方限定!スペシャルオープンキャンパス★ リピーターの方に特におすすめですが、初めての方でも絶対楽しんでいただける内容です!!(^^) ※高校3年生以上の方が参加できる日は12/17(土)チョコレートタル […]

続きを読む

★製パン本科(昼1年制)★製粉会社の大手「日清製粉株式会社」様による特別授業でした!

2022.12.05 | 製パン本科(昼2年制)

パン作りには欠かせない、小麦! 薄力粉、強力粉、中力粉、全粒粉・・・などなど、小麦と一口にいっても様々な種類があります。 今回、製粉会社の国内大手である日清製粉株式会社様に授業にお越しいただき、製パン本科の学生に向けた講 […]

続きを読む

既卒の人はどんな人が通っているの?社会人向けページをリニューアルしました!

2022.12.03 | 製菓本科(昼2年制)スイーツ科(昼1年制)製パン本科(昼2年制)お菓子専科(夜1年制)オープンキャンパス在校生・卒業生インタビュー

神戸製菓では毎年、フリーターや大学・短大からの再進学、主婦の方など様々な年齢の方にご入学いただいています。 学ぶことに遅すぎることはありません。お菓子作りやパン作りなど「好き」を仕事にしたい、学んでスキルアップしたいとい […]

続きを読む

昼は短大へ、夜は神戸製菓に通う学校生活って?初めての一人暮らしにも挑戦中!★お菓子専科学生インタビュー★

2022.12.01 | お菓子専科(夜1年制)在校生・卒業生インタビュー

神戸製菓専門学校のお菓子専科(夜間1年制)には、経歴も出身地もさまざまな学生が全国から集まっています。 今回は、昼間は短大へ通い、夜は神戸製菓のお菓子専科(夜間1年制)に通っている学生に気になることを色々聞いてみました& […]

続きを読む

まぶしい未来の姿✨若手パティシエ・パン職人に聞く!卒業生スペシャルオープンキャンパスを開催しました!

2022.11.24 | 製菓本科(昼2年制)製パン本科(昼2年制)オープンキャンパス在校生・卒業生インタビュー

11月23日(水・祝)に、卒業生スペシャルオープンキャンパスを開催しました! 社会人1年目の卒業生から、仕事のやりがいや、専門学校時代のお話をたくさん聞かせていただきましたので、当日の様子を紹介します。   オ […]

続きを読む

「親子パン教室を開きたい」入学前からの夢を実現した製パン本科の卒業生を紹介します!

2022.11.19 | 製パン本科(昼2年制)在校生・卒業生インタビュー

製パン本科卒業生の植草祐美さんが、今年4月から念願の親子パン教室「六甲ブレッドクラス」を始動!!!        神戸生活創造センター(新長田合同庁舎)1Fのキッチンスペースで親子に向けたパン作りの機会を提供されています […]

続きを読む

11/23(水・祝)はホテルやパン屋さんで働く卒業生がやってくるスペシャルオープンキャンパス!

2022.11.18 | 製菓本科(昼2年制)製パン本科(昼2年制)オープンキャンパス在校生・卒業生インタビュー就職・内定者情報

~お菓子作り・パン作りが好きなみなさんへ~ 専門学校は「好き」を仕事にするため、1から技術や知識を学ぶところ。 では、卒業した後はどんな風に働くのでしょうか?👀 パティシエやパン職人の仕事について、意外と […]

続きを読む

夜間部で学び直しを決意。製菓学校出身者で元パティシエの学生さんをインタビューしました!

2022.11.17 | お菓子専科(夜1年制)在校生・卒業生インタビュー

「製菓や製パンを学びたいけど、学校って必要?」 そんな疑問をもったことがある方にオススメのブログです✨ 今回、製菓学校出身者で元パティシエの学生さんを取材しました!! 森崎弘夏さん(高知県立高知丸の内高等学 […]

続きを読む