News!!2026年4月【製パン本科】1年制→2年制へ!!
2025.02.16 | 製パン本科(昼1年制) • お知らせ
神戸製菓専門学校の製パン本科(昼1年制)が、
2026年4月に製パン本科(昼2年制)となります!
今回のブログでは、5つの特徴をお見せしますので、ブーランジェ(パン職人)をめざす方にご参考いただければ幸いです😊
※写真はすべて製パン本科(昼1年制)のものです。
実習中心のカリキュラム!!!
1.質の高いパン職人人材・マネジメント人材を養成
2年間で約81%の実習演習!
その中で高度な製法や最新技術まで学び、パンを開発できる力やマネジメント力を修得。
さらに卒業時には国家検定「パン製造技能士2級」の受験資格をめざします。
2年制だからこそできるカリキュラムで、パン業界を牽引できる人材を養成します。
2.全工程を経験し、パン技術のすべてをマスター
計量から焼き上げまで、すべての工程を繰り返し行います。
1年次は丸め、伸ばしなど基本的な生地の扱いを修得し、さまざまなパンのレシピを学びます。
2年次は「高度製パン実習」でさらに高度なパン製法や最新技術を学び、パン職人として幅広い技術を修得します。
3.業界連携で素材や材料を知る製パン研究ゼミ
製パンの企業や材料の会社と連携し、パンづくりに欠かせない小麦や各種素材について学びます。
学んだことをベースにアイデアを出し合いながら研究し、オリジナル商品づくりにチャレンジします。
4.パンを使ったフードメニューを考える食品・パン開発
パン生地はもちろん、他の食品の特性についても学び、パンを使ったフードを考え、製造します。
包丁など調理器具の扱い方や皿盛りのスキルも修得します。
※メニュー例
5.現場の仕事を体験「店舗実習」
実際のベーカリーやホテル、企業などで現場を体験します。
学校では学べない現場感覚を実体験で身につけます。
現在、2026年度学校案内・学生募集要項を作成中です(2025年3月完成予定)。
学校案内が欲しい方は、こちらから資料請求をいただきましたらお送りいたします。
↓
めざそう、パン職人!!🍞