製パン本科 南田先生が第6回ベーカリージャパンカップの審査員として参加しました!

2025.03.03 | 製パン本科(昼1年制)

2025年2月18日~21日に2025 モバックショウ(第29回国際製パン製菓関連産業展)内で行われた、
第6回ベーカリージャパンカップ決勝で、本校の南田先生が審査員として参加しました。

製パン本科 学科長 南田正博 先生

ベーカリージャパンカップとは?

この大会は、パン食普及協議会、全日本パン協同組合連合会が主催しており、バゲットやデニッシュペストリーを対象としない「日本のパン職人」の技術による「日本のパン」の1番を決める唯一の競技会です。

実は予選・準決勝決定の審査は神戸製菓で行われました!
もちろんこちらも南田先生が審査員をしています。

▼準決勝の様子はコチラ!

ベーカリージャパンカップは、3つの部門(①食パン部門 ②菓子パン部門 ③調理パン部門)で開催しています。
決勝に勝ち進んだ作品が並んでいました。

さすが日本のトップを決める大会!本当にクオリティ高いパンばかり。

パンを作る工程も審査対象です。


製パン本科の卒業生が訪れる場面も

完成したパンたちはきれいにディスプレイされます。

すべてのパンを食べて評価をしていきます。

日本全国のパン屋さんから予選を勝ち抜いていた選手が集まって競う様子は圧巻でした!

▼パンをとことん学びたい方へ