毎週更新!!スイーツ科(昼1年制)★今週の‟毎日実習”⑮
2021.10.23 | スイーツ科(昼1年制)
2021年4月からスタートした新学科「スイーツ科(昼1年制)」☆
最大の特長は何といっても‟毎日実習”♪
今回は10/18(月)~10/22(金)までの‟毎日実習”を紹介します!
■10/18(月) ミックスフルーツのムースなど3品
今回は外部講師 ブルシェ洋菓子店のオーナーシェフ 吉田 映造 先生から教えて頂きました。
ミックスフルーツのムースの他に、
ガレットとミレーの3品作りました!
■10/19(火) アメ細工
アメを作るところから、バラを作るところまで行いました。
■10/20(水) ボンボンショコラ
これまでのチョコレートの温度調節やパーツ作りの学びを活かし、
ボンボンショコラ作りを学びました!
チョコレートの状態は先生がしっかりチェック!
■10/21(木) チョコ大福&カステラ
今回は生チョコ大福とカステラを作りました!
■10/22(金) 大量製造
大切なのはスピード、クオリティ、コミュニケーション!
限られた時間の中で、同じ形のスイーツを大量に仕上げるという、
現場で必要となるスキルを身につけます!
このように新学科スイーツ科(昼1年制)は、1年間の90%が実習・演習で、
洋菓子を中心に和菓子も含めて‟毎日実習”を行い、
日々、技術の向上を目指します。
神戸製菓専門学校のスイーツ科(昼1年制)について詳しく知りたい方はコチラ