進路変更を考えている高校3年生のみなさんへ
2021.02.18 | 在校生・卒業生インタビュー
「やっぱり自分が好きなお菓子作りやパン作りを学びたい」
高校3年生の方で、自分の今後の進路についてまだ悩んでいるという方もいるのではないでしょうか。
毎年、この時期でも数名の学生さんが進路変更で神戸製菓に入学しています。
そんな在校生の声と、入学が決まるまでの流れを紹介します!
毎日がとても楽しくて、後悔は全くありません!
製菓本科 山﨑 楓太さん(兵庫県立西宮南高等学校 出身)
「浪人するかどうかも悩んだのですが、大学に行ったとしても趣味であるお菓子作りは続けたいなと思っていました時間を有効に使うという意味でも、手に職つけて自分の大好きなお菓子作りの道で進路変更するのもアリだなと思ったんです。
毎日がとても楽しくて、後悔は全くありません!自分が知らなかったお菓子の由来や作り方をたくさん知ることができて、この道を選んでよかったです。」
----------------------------------
~山﨑くんの入学までの流れ~
2019年2月17日・・・初めてオープンキャンパスに参加
2019年2月23日・・・AOエントリー&面談を受ける
2019年2月26日・・・AO認定書が自宅に届いたので出願書類を郵送
2019年3月6日 ・・・合格通知が届く
----------------------------------
迷っているなら実際に自分の目で両方確かめてみること!
製パン本科 西尾 拓真さん(兵庫県立北摂三田高等学校 出身)
「高校ではクラスメイトのほとんどが大学進学を決めていたので、僕も周りに流されて大学と専門学校で悩んでいました。
でも、オープンキャンパスに参加することで改めて『パンで人を笑顔にしたい』という思いを再確認できました。
実習中心で学べる専門学校では、先生の技術を間近で学べますし、わからないことは個別にしっかり指導してくださいます。
先入観を持たず、実際に自分の目で両方確かめてみることが大事だと思います。」
----------------------------------
~西尾くんの入学までの流れ~
2019年8月25日・・・初めてオープンキャンパスに参加
2019年10月25日・・・一般入試で面接を受けて出願書類を提出
2019年10月下旬・・・合格通知が自宅に届く
2020年2月下旬頃・・・大学と悩んだが専門学校への進学で決定
----------------------------------
高校生のときは進路を悩んだ2人も、もうすぐ卒業。
有名店への就職が決まっており、いよいよ春からはそれぞれ、パティシエ、ブーランジェとしての夢を叶えます!
人の数だけ人生の形や考えがあっても良いのです。
神戸製菓専門学校はいつでもお待ちしています(^O^)
学科によって定員等が異なりますので、お気軽に入試事務局までお問合せください。
■フリーダイヤルから ☎ 0120-85-5195
■公式LINEから