高校生からパティシエになるには?卒業後の進路の決め方

  • LINEで送る
神戸製菓専門学校ロゴ 神戸製菓専門学校

この記事の執筆者神戸製菓専門学校

お菓子・パンの本場 “神戸“にある製菓・製パンに特化した専門学校です。 三宮駅から徒歩10分。国家資格合格率2年連続100%の製菓本科(昼2年制)、毎日実習で製菓技術の基礎から応用まで身につけるスイーツ科(昼1年制)、関西唯一、1年間でパン作りの知識・技術を身につける製パン本科(昼1年制)、全国的にも珍しい夜間課程、働きながら製菓・製パン技術を身につけることが出来るお菓子専科(夜1年制)、4つの学科があります。

神戸製菓専門学校ロゴ
この記事の執筆者

神戸製菓専門学校

神戸製菓専門学校

お菓子・パンの本場 “神戸“にある製菓・製パンに特化した専門学校です。 三宮駅から徒歩10分。国家資格合格率2年連続100%の製菓本科(昼2年制)、毎日実習で製菓技術の基礎から応用まで身につけるスイーツ科(昼1年制)、関西唯一、1年間でパン作りの知識・技術を身につける製パン本科(昼1年制)、全国的にも珍しい夜間課程、働きながら製菓・製パン技術を身につけることが出来るお菓子専科(夜1年制)、4つの学科があります。

悩む学生のイメージ高校生になると、これからの進路について考える機会が多くなってきます。

「甘いものが大好物」「お菓子作りに興味がある」という人の中には、将来の選択肢のうちの1つとして、パティシエの道を考えている人もいるでしょう。

そこでこの記事では、高校を卒業後、憧れのパティシエになる方法を紹介!

卒業後に後悔することのないよう、パティシエを目指すための進路について解説します。

 

高校生から憧れのパティシエになる方法

パティシエのイメージ将来パティシエとして活躍するには高校を卒業後、3つの選択肢があります。

  • 卒業後、洋菓子店に就職する
  • パティシエを目指せる学校に通う
  • パティシエとして働きながら学校に通う

さっそく、以上の3つの方法についてそれぞれ詳しく解説していきます。

卒業後、洋菓子店に就職する

洋菓子店の中には、経験を問わずにパティシエを募集している店舗もちらほら。

個人経営の小さなパティスリーであることがほとんどですが、そういった求人に応募すれば、高校卒業後すぐに店舗に入ることができます。

ただし、未経験でも雇ってくれる場合は正社員としてではなく、パート・アルバイトからのスタートであることが多いです。

しかも、はじめは清掃などの雑用から始まるので、入店してしばらくはお菓子作りを教えてもらうのは難しいでしょう。

こういったことを考えると、高校卒業後すぐに洋菓子店にとびこむのは、時間がかかり、そしてけわしくなる可能性があります。

パティシエを目指せる学校に通う

世の中には高校や大学のように、お菓子作りを学校で学べる短大や専門学校があります。

今パティシエを目指している人の中では、こういった学校で1〜3年間、お菓子作りの基礎を学んでから洋菓子店に就職するというのが一般的。

お菓子作りの基本的な知識や技術が身につけられるので、洋菓子店に入った後も、未経験の人よりもスムーズにパティシエの仕事が覚えられます。

さらに、有名店は未経験者を雇ってくれないところもありますが、こういった専門学校を卒業すれば、就職先の幅がグッと広がります。

卒業後の就職や転職も手厚くサポートしてくれる専門学校もあるので、将来が安心ですね。

パティシエとして働きながら学校に通う

高校卒業後、洋菓子店で働きながら、夜に製菓専門学校に通うという手もあります。

夜間課程なら授業があるのは18時〜21時なので、お昼は現場で働き、夜は学校で学ぶという両立が可能!

体力的には少しきつくなりますが、専門学校の夜間課程は、昼の部よりも学費が安く、しかもお金を稼ぎながら学べるというメリットがあります。

このため、お金や時間はあまりないけど学校でお菓子作りを学びたい、という方にぴったりの方法です。

本格的にお菓子作りを学ぶなら製菓の専門学校がおすすめ

もし本格的にお菓子作りを学びたいなら、製菓の専門学校がおすすめです。

なぜなら、製菓の学校・学科と一口にいっても、学べることは学校によってさまざま。

最近では製菓コースがある短大もありますが、いまだに製菓専門の短大というのは存在しません。

せっかくならその道に長けた専門学校の方が、カリキュラムやお菓子作りの実習も充実しているので、同じ年数でもより多くのことを学べます。

神戸製菓専門学校なら、パティシエとしての就職に有利な製菓衛生師の受験資格を卒業時にGET可能!

洋菓子店への就職サポートだけでなく、卒業後、自分のパティスリーを開きたいという方のために、開業サポートもおこなっていますよ。

今日からできる!パティシエになりたい高校生が今すべきこと

高校生のイメージ高校卒業後、パティシエの夢を追いかけることを想像したらそれだけでワクワクしてきましたね。

高校を卒業するまでもう待てない?!

そんな風にパティシエを目指す高校生たちが、今できること・すべきことについても紹介していきます。

お菓子作りにたくさん触れる

夢を追いかけるのに、早すぎるということはありません。

たしかに製菓の専門学校に入れば、包丁の持ち方など器具や機械の基本的な使い方から教えてくれます。

ですがやっぱり、お菓子作りは作品を作れば作るほど上達するものですから、早いうちから始めて損はありません。

また、大人になればなるほど自分のために使える時間というのは限られてきます。

ですから今のうちに、スイーツ系のイベント参加やおいしいお菓子屋さんをめぐっておくことも大切です。

友達といっしょにおいしいお菓子を食べるだけで、楽しい勉強になりますよ。

進路についてきちんと考える

パティシエを目指している人の中でも、そのタイプはさまざま。

具体的な目標を持っている人もいれば、「甘いものやお菓子作りが好き」という気持ちから、パティシエの仕事に興味を持ったばかりという人もいるでしょう。

まだ高校生のみなさんには、たくさんの未来があります。

だから、焦って将来の道を今すぐ決めることはありませんが、自分の進路についてきちんと考えることはとても大切なことです。

自分の進むべき道が決まれば、それだけ早く夢に向かって歩き出せます。

たとえ明確に決まらなくても、興味のある仕事について知識を持っておけば、それだけ将来の選択肢を増やすことができるんです。

だから、今高校生のみなさんにできることは、なるべく真剣に進路について考え、その夢を叶える方法について調べること。

パティシエになりたいと考えているけど、その仕事内容が具体的によくわかっていない人は、もっとパティシエの仕事について調べる。

お菓子作りに興味がある人は、お菓子作りの中でもどんな職業があるのか調べる。

こうやってどんどん知識を増やしていけば、自分が将来何をしたいのかが分かってくるはずです。

たくさん悩んで自分の進路や志望校を決定し、残りの高校生活を思う存分楽しみましょう。

語学を勉強する

本格的にパティシエを目指している人は、洋菓子の本場フランスへの留学にあこがれている人もいるでしょう。

たしかに語学を身につけるには時間がかかるので、習うなら早ければ早いほど有利です。

留学先ではお菓子作りに専念できるように、今のうちから少しずつフランス語の勉強をはじめてもいいかもしれませんね。

自分に合った方法でパティシエを目指そう

「お菓子作りの経験がないから…」という理由で、パティシエの夢をあきらめてしまうのはもったいないです!

パティシエの中には、高校生活3年間は部活に打ち込み、製菓学校に入学してはじめて包丁をにぎったという人も珍しくありません。

高校卒業時はまったくの未経験でも製菓専門学校に通えば、卒業するときはりっぱなパティシエの卵になっているはずですよ。

もちろん夢の追い方は人それぞれですから、むりせず自分に合った方法で、パティシエの道を目指してくださいね。

>>パティシエになる方法について詳細はこちら

パティシエを目指すなら神戸製菓専門学校で学びませんか?

パティシエや和菓子職人、カフェオーナーなどを目指したいのであれば、神戸の中心・三宮駅から徒歩10分のところにある神戸製菓専門学校がおすすめです。

製菓本科では、在学中に国家資格「製菓衛生師」の取得を目指すことができ、卒業後は国家検定「菓子製造技能士2級」の受験資格も得られます。

なお、国家資格「製菓衛生師」の合格率は2年連続100%です。

製菓本科 PCバナー

製菓本科 SPバナー

スイーツ科では、1年間の90%以上が実習・演習で毎日実習があり、スイーツの基礎のみならず応用まで身につけることが可能です。

スイーツ科 PCバナー

スイーツ科 SPバナー

お菓子専科では、洋菓子実習や製パン実習、実際の店舗を想定した店舗実習を通して、現場ですぐに活躍できる実践力を身につけます。オンラインでの個別相談会も受付中です。

お菓子専科 PCバナー

お菓子専科 SPバナー

関連記事

卒業生メッセージ
オープンキャンパス