パン作りの魅力とは?趣味でおいしいパンを手作りしよう

  • LINEで送る
神戸製菓専門学校ロゴ 神戸製菓専門学校

この記事の執筆者神戸製菓専門学校

お菓子・パンの本場 “神戸“にある製菓・製パンに特化した専門学校です。 三宮駅から徒歩10分。国家資格合格率2年連続100%の製菓本科(昼2年制)、毎日実習で製菓技術の基礎から応用まで身につけるスイーツ科(昼1年制)、関西唯一、1年間でパン作りの知識・技術を身につける製パン本科(昼1年制)、全国的にも珍しい夜間課程、働きながら製菓・製パン技術を身につけることが出来るお菓子専科(夜1年制)、4つの学科があります。

神戸製菓専門学校ロゴ
この記事の執筆者

神戸製菓専門学校

神戸製菓専門学校

お菓子・パンの本場 “神戸“にある製菓・製パンに特化した専門学校です。 三宮駅から徒歩10分。国家資格合格率2年連続100%の製菓本科(昼2年制)、毎日実習で製菓技術の基礎から応用まで身につけるスイーツ科(昼1年制)、関西唯一、1年間でパン作りの知識・技術を身につける製パン本科(昼1年制)、全国的にも珍しい夜間課程、働きながら製菓・製パン技術を身につけることが出来るお菓子専科(夜1年制)、4つの学科があります。

「パン作りに魅力を感じているけど、何から始めていいのか分からない…」「興味はあるけど、パン作りを趣味にするのは大変そう…」と悩んでいませんか。

パン作りには様々な魅力があり、新しく始める趣味としても、かなりおすすめです。

この記事では、パン作りに興味はあるけど、いまいち最初の一歩が踏み出せない人のために、パン作りの魅力や始め方についてご紹介します。

パン作りの魅力をご紹介

パン作りにはたくさんの魅力があります。パン作りを趣味にすることで、きっと人生が楽しくなりますよ。パン作りの魅力について、ご紹介します。

焼き立てのパンが食べられる

パン作りの魅力はなんと言っても、焼き立てのパンを食べることができることです。パンは冷めた状態でも美味しく食べることができますが、やはりパンは焼き立ての状態で食べたいですよね。

パン屋さんでも焼き立てのパンを買うことはできますが、パンを買って持ち帰る間に冷めてしまいます。

自宅でパン作りをすれば、自分の好きなタイミングで焼き立てのパンを味わえることは、魅力のひとつと言えるでしょう。

初期費用が安く趣味として始めやすい

どんな趣味でも新しく何かを始めようとすると、必要な道具をそろえる必要があり、初期費用がかかりますよね。

特に、釣りやサーフィン、キャンプ、登山、ゴルフなどのアウトドアはひとつひとつの道具の値段も高く、初期費用がかなりかかります。

インドアの趣味でも、手芸やDIY、イラスト、バンドなどお金がかかるものが多いですが、パン作りの場合は、必要な道具や材料をそろえても初期費用が安いのが魅力的です。

添加物を含まないパンが作れる

スーパーやコンビニなどで市販されているパンには、品質を保つために添加物が含まれているものが多いです。自分でパン作りを行うのであれば、添加物を入れる必要はありません。

また、自分でパンを作るので材料を全て把握することができ、安心して食べることができます。

作ったパンを、パートナーや子どもなど、他の家族に食べてもらう場合でも、添加物が含まれていないと言う点で安全なので、嬉しいですね。

自分好みのパンを作ることができる

市販されているパンを食べたときに、「もう少しこういう味だったらいいのに…」と考えたことがありませんか。自分でパン作りをすれば、自分の味の好みに合わせて材料を調整できます。

パン作りを始めたばかりの頃は、レシピ通りに作らないと失敗するリスクが高くなりますが、ある程度パン作りに慣れてきたら、自分好みに材料にアレンジを加えてみてもいいでしょう。

試行錯誤を繰り返して、自分だけのオリジナルパンを作ることができるのも、パン作りの魅力です。パンを作った回数だけ上達するはずなので、様々な材料でパン作りを試してみるのも良いですね。

人にお裾分けすれば喜んでもらえる

友達から手作りのお菓子やパンをもらったら、嬉しいですよね。パン作りを趣味にすれば、自分で作ったパンを人にお裾分けできるようになります。

パンを自分で作るのであれば材料も調整できます。パンをあげる人にアレルギーがある場合でも、乳製品や卵を使わずにパンを作ることができるのは魅力的ですね。

パン作りを始めたばかりの頃は、見た目や形に自信がもてないかもしれません。しかし、練習を重ねていけば、人にプレゼントできるほどの美味しいパンを作れるようになるはずです。

魅力たっぷりのパン作りを始めるには?

パン作りの魅力をたくさん聞いて、パンを作りたくなってきたのではないでしょうか。しかし、何から始めたらいいかわからずに迷っている人もいるかもしれません。

パン作りを始めるにはまず、必要な道具や材料をそろえて、具体的なパンの作り方を学びましょう。

必要な道具をそろえる

パン作りを始めるには、以下の道具が必要になります。

〜パン生地を作る道具〜
・スケール ・軽量スプーン ・軽量カップ ・ボウル ・ゴムヘラ ・スケッパー

〜パンの成形に必要な道具〜
・ペストリーボード ・パンこね台 ・めん棒 ・ドレッジ ・温度計
・発酵かご ・焼型トレー ・抜き方 ・クープナイフ ・パンマット

〜パンの焼成に必要な道具〜
・天板 ・オーブンマット ・刷毛(ハケ) ・ケーキクーラー ・ミトン

パン作りに必要な道具についての詳しい解説はこちら

パンの作り方を学ぶ

パンを作るには、パンの作り方を学ぶ必要があります。特にパン作りの初心者は、インターネットやアプリ、本などでパンのレシピを見ながら作ることになるでしょう。

しかし、慣れないうちはレシピ通りに作っても上手くいかない場合もあります。早くパンを上手に作れるようになりたい人は、パン作りを教えてくれる場所で習ってみてはいかがでしょうか。

個人が開いているパン教室やパン屋が主催する教室、製パンの専門学校、通信講座など、パン作りを学ぶ方法はたくさんあります。

まとめ

パン作りの魅力と、パン作りを始めるために必要なものについて、お話ししてきました。パン作りには様々な魅力があるので、趣味で始めてみても楽しいですよ。

趣味でパン作りを続けるうちに、パンを作る仕事に興味をもつようになったという人も珍しくありません。

副業としてパン屋さんでアルバイトをしたり、キッチンカーで移動販売をしたりして、大好きなパン作りでお金を稼ぐという選択肢もあります。

ただし、パン作りを仕事にするには、確かな技術と知識が必要です。パン作りが好きで、将来はパン作りでお金を稼ぎたいと考えている人は、製パンの専門学校に通うのがおすすめ。

神戸の中心「三宮駅」近くで好アクセスな神戸製菓専門学校製パン本科であれば、1年間で製パン現場の即戦力になれる技術と知識を身につけることができます。

1年間で810時間の実習・演習を行い、パン作りの全工程をしっかりと学ぶことができる上に、就職時や開業時のサポートも手厚いので安心です。

社会人の学生も在籍しているので、気になる方は無料のオープンキャンパスや資料請求で学校の雰囲気をチェックしてみてください。

関連記事

卒業生メッセージ
オープンキャンパス