★製菓本科で頑張る在校生を紹介!!★
2021.02.03 | 在校生・卒業生インタビュー
・小山 飛鳥さん (兵庫県立須磨東高等学校)
①製菓専門に進学を決めた理由は?
ホテルでアルバイトをしていた時、新郎新婦の幸せそうな顔を見て、私もウェディングケーキを作って人を幸せにしたいと思い、製菓専門学校への進学を決めました。
②進学を決める際に悩んだことは?
周りは大学進学希望のクラスメイトが多かったので大学へ進学することも考えました。
ただ大学でやってみたいことを見つけられずにいた時、友人がウェディングケーキを作るという夢を応援してくれました。
そのときにやるなら好きなことをやろう!と製菓の専門学校に進みたいと気持ちが固まりました。
③神戸製菓に決めた理由は?
神戸製菓への進学を決めた理由は製菓研究ゼミとオープンキャンパスの雰囲気でした。
製菓の技術をしっかり身につけたいと思っていたので、神戸製菓の『1人1台実習』を聞き、これだ!と思いました。
全工程しっかりできるので、実習が終わると毎回新しい気づきがあり日々成長を感じています。
オープンキャンパスでは先輩の学生スタッフが明るく話しかけてくれ、お菓子作りに集中し楽しむことができました。
お菓子作りの技術を身につけることももちろんですが、こんな先輩みたいになりたいと感じ、神戸製菓に決めました。
④これからの夢は?
今もウェディングケーキを作りたいという気持ちは変わりません。
ブライダルゼミでしっかり学びデザインから製作まですべてできるパティシエになれるよう頑張りたいです。
■製菓本科(昼2年制)について詳しく知りたい方はコチラ
■学校を知って、体験もできる!オープンキャンパスのお申込みはコチラ