製菓衛生師科 カテゴリの記事(21件)
2020.09.04 | 製菓衛生師科

今日の洋菓子実習は1人1台実習 ★ガトー・オ・フレーズ★を作っていきました! ケーキの組み立てやナッペの作業は 先生にひとつひとつ確認しながら進めていきました 最後にクリームを絞りベリーをのせて飾り付けたら完成! 1人1 […]
続きを読む
2020.09.02 | 製菓衛生師科

製菓衛生師科(昼1年制)の和菓子実習では *金団(きんとん)【菓銘:初秋】 *こなし【菓銘:山里】 を作りました! 計量も正確に。 緑色の金団はいが栗を表現して […]
続きを読む
2020.07.24 | 製菓衛生師科

今日の和菓子実習は豆大福を作りました! 蒸し上がったもち米を 自動の餅つき機を使って大福生地を作ります 赤えんどう豆を加えて大福生地の出来上がり!! 生地ができたら包餡の作業! 生地の切り分け方も教わりました 餅生地が温 […]
続きを読む
2020.03.19 | 製菓衛生師科

製菓衛生師科(昼1年制)につきましては、現在リニューアルを検討していますので、 2021年度の募集は停止致します。 新学科「スイーツ科(昼1年制)」の詳細につきましては https://www.kobeseika.ac. […]
続きを読む
2020.02.07 | 製菓衛生師科

前々回のブログでも紹介しました、 アマン京都の松尾浩幸エグゼクティブペストリーシェフに 製菓衛生師科(昼1年制)の授業でもお越しいただきました! 今回教えていただいたのは「アントルメショコラ」です! チョコレートの温度 […]
続きを読む
2019.11.06 | 製菓衛生師科

製菓衛生師科は後期から専門実習が始まり、内容もより高度になってきます! 先日は、パティスリートゥーストゥースで製菓長を務める水野シェフによる特別講義が開かれました。 シェフからのデモンストレーションではポイ […]
続きを読む
2019.04.30 | 製菓衛生師科

製菓衛生師科(昼1年制)のオリエンテーションでも、和菓子の道で 活躍されている鶴屋信の菊地帆乃花さん(2018年3月卒)にお越しいただきました! ■在学中の菊地さん 入学した頃は洋菓子希望だった菊地さん。洋 […]
続きを読む
2019.01.31 | 製菓衛生師科

製菓衛生師科(昼間1年制) 山元 みゆきさん(兵庫県立佐用高等学校) 内定先:あん庵 これからの目標を一言お願いします! 「販売・製造に携わりながら、お客様との関わりを大事にし、たくさんの人 […]
続きを読む
2019.01.26 | 製菓衛生師科

製菓衛生師科の卒業制作展は、これまでの授業で教わったフランスの伝統菓子を多数展示。 1年間でこんなにたくさんのお菓子が作れるようになったんだなとしみじみ。 保護者の方には出来たての温製デザート「クレープシュゼット」が振舞 […]
続きを読む