ケーキ屋さんを開業するには

  • LINEで送る
神戸製菓専門学校ロゴ 神戸製菓専門学校

この記事の執筆者神戸製菓専門学校

お菓子・パンの本場 “神戸“にある製菓・製パンに特化した専門学校です。 三宮駅から徒歩10分。国家資格合格率2年連続100%の製菓本科(昼2年制)、毎日実習で製菓技術の基礎から応用まで身につけるスイーツ科(昼1年制)、関西唯一、1年間でパン作りの知識・技術を身につける製パン本科(昼1年制)、全国的にも珍しい夜間課程、働きながら製菓・製パン技術を身につけることが出来るお菓子専科(夜1年制)、4つの学科があります。

神戸製菓専門学校ロゴ
この記事の執筆者

神戸製菓専門学校

神戸製菓専門学校

お菓子・パンの本場 “神戸“にある製菓・製パンに特化した専門学校です。 三宮駅から徒歩10分。国家資格合格率2年連続100%の製菓本科(昼2年制)、毎日実習で製菓技術の基礎から応用まで身につけるスイーツ科(昼1年制)、関西唯一、1年間でパン作りの知識・技術を身につける製パン本科(昼1年制)、全国的にも珍しい夜間課程、働きながら製菓・製パン技術を身につけることが出来るお菓子専科(夜1年制)、4つの学科があります。

ケーキ屋開業美味しいケーキを作るパティシエに憧れを持っている方も多いですよね。

中には、「自分でケーキ屋さんを開業したい!」と思っている方もいるのではないでしょうか。

しかし、ケーキ屋さんの開業のために何が必要なのか分からないと不安になってしまいますよね。

そこでここでは、ケーキ屋さんを開業するために知っておきたいことをまとめて解説していきます。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。

 

ケーキ屋さんを開業するのに必要なもの

ケーキをつくる女性のイメージ
ケーキ屋さんを開業するために必要なものとして、お店と一緒に働いてくれるスタッフ、調理器具などなど、少し考えるだけでも様々なものが出てきますよね。

具体的には、どのようなものが必要となるのでしょうか。

それぞれについて見ていきましょう。

経験

人によりますが、ケーキ屋さんで実際に働いて、ある程度の実力をつけてから開業を目指す方が多いです。

実際にケーキを作ってお客さんに食べてもらうという実務経験は大切なので、まずはケーキ屋さんで働きながら学ぶということが基本だと言えます。

資格

ケーキ屋を自分で開業するとなると、食品衛生責任者、飲食店営業許可申請、菓子製造許可申請が必要になります。

また、パティシエとしての実力を証明するために、製菓衛生師と菓子製造技能士の資格の取得もしておくと、経験を積むための就職の際にも有利になることが多いです。

資金

資金の注意点としては、初期投資でお金をかけ過ぎないことがポイントになります。

設備費はもちろん、スタッフに払う人件費やケーキを作るための材料費、お店の物件に払う家賃や宣伝のための広告費など、初期投資だけでもたくさんのお金が必要になります。

ここでお金をかけすぎてしまうと、倒産のリスクが高まってしまいます。

例えば宣伝にお金をかけすぎないようにSNSやブログなどでお客さんを集めるなどの工夫をしましょう。

店舗

お店の立地や外装や内装といった見た目に関しても、しっかり考えておかなければいけません。

立地が良い場所を選ぼうとすると家賃がかかり過ぎてしまうものの、アクセスが悪すぎるところを選んでしまうのもよくありません。

駅近でなくても駅から徒歩で行ける範囲であることが望ましいです。

また、お店の見た目も大切です。

清潔感はもちろん、お店の雰囲気やコンセプトを考えて、どのようなお店にしたいかを考えておきましょう。

ケーキ屋さん開業で大切なこと

開業を考える女性のイメージケーキ屋さん開業に必要なことをここまでご紹介してきましたが、ここからはケーキ屋さんを開業する上で大切なことを見ていきましょう。

お客さんに長く愛されるケーキ屋さんにするためには、ぜひ押さえておきたい部分なので、参考にしてみてくださいね。

技術を身につける

お客さんに「このお店のケーキは美味しい」と思ってもらわなくては、長くケーキ屋さんを経営することはできません。

美味しいケーキを作るために必要なのが、技術を身につけることです。

また、美味しいだけでなく見栄えの良いケーキを作るためには、実際にケーキをたくさん作る必要があります。

愛されるケーキを作るためにケーキ屋さんで働いたりしてしっかり技術を身につけましょう。

コンセプトやターゲットを決める

ケーキ屋さんを開業するために大切になるのが、お店のコンセプトやターゲットを決めることです。

コンセプトによってはSNSなどで拡散されて突然有名になるということもあるので、コンセプト設定は今までより大切なものとなっています。

他のケーキ屋さんと何が違うのか、自分のお店ではどのケーキをメイン商品にするのか、お客さんに喜んでもらえるように考えていきましょう。

失敗しないためのコツ

おしゃれなケーキ屋さんのイメージケーキ屋さんの開業を成功させるために必要なものはご紹介しましたが、失敗しないためには何を考えれば良いのでしょうか。

失敗しないためのコツを知って、より成功を確実なものにしましょう。

経営を勉強する

ケーキ屋さんも開いてしまえば会社です。

どうやってお客さんを集めて、どうやってケーキを売るのかといったことも考えなければいけません。

さらにはスタッフにどうやって働いてもらうのか、財務や会計も税理士任せではなく、経営者本人がある程度の知識をつけておくことが必要です。

せっかく美味しいケーキを作っているのなら、多くのお客さんに喜んでもらうために倒産は避けなくてはなりません。

経営の勉強は最低限しておくのが良いでしょう。

経験者からアドバイスをもらう

しかし、実際にどのような経営をしたら良いのかは実際に経験した人にしかわからない部分もあります。

そこで、可能ならばケーキ屋さんを経営している経験者からアドバイスをもらうようにしましょう。

パティシエは、ケーキ屋さんの開業をして独立する人も比較的多いです。

そのため、自分が働いていたケーキ屋さんの先輩が独立してお店を持っていたりすれば、アドバイスをもらっておきましょう。

まとめ

ケーキ屋さんの開業する時に知っておきたい知識をご紹介しました。

美味しいケーキを多くのお客さんに届けるためには、まずはケーキをつくる技術を身につけていきましょう。

これからケーキ屋さんを自分で開業しようと思っている方は、ぜひこの記事を参考に目指してみてくださいね。

パティシエを目指すなら神戸製菓専門学校で学びませんか?

パティシエや和菓子職人、カフェオーナーなどを目指したいのであれば、神戸の中心・三宮駅から徒歩10分のところにある神戸製菓専門学校がおすすめです。

製菓本科では、在学中に国家資格「製菓衛生師」の取得を目指すことができ、卒業後は国家検定「菓子製造技能士2級」の受験資格も得られます。

なお、国家資格「製菓衛生師」の合格率は2年連続100%です。

製菓本科 PCバナー

製菓本科 SPバナー

スイーツ科では、1年間の90%以上が実習・演習で毎日実習があり、スイーツの基礎のみならず応用まで身につけることが可能です。

スイーツ科 PCバナー

スイーツ科 SPバナー

お菓子専科では、洋菓子実習や製パン実習、実際の店舗を想定した店舗実習を通して、現場ですぐに活躍できる実践力を身につけます。オンラインでの個別相談会も受付中です。

お菓子専科 PCバナー

お菓子専科 SPバナー

関連記事

卒業生メッセージ
オープンキャンパス