自分らしく学び、深め、
スペシャリストのパティシエに!
製菓本科昼2年制製菓本科 【職業実践専門課程】

目指せる職業

パティシエ・和菓子職人・
カフェオーナー・ブーランジェ など

目指せる資格

国家資格「製菓衛生師」
国家検定「菓子製造技能士2級」

2年間で合計1,500時間の
豊富な実習、演習で
製菓の基本技術から実践力まで
しっかりと身につける!

*学科紹介ムービー*

製菓本科 4つのポイント

POINT.1 2年間で基礎から最新技術まで習得し、
即戦力となるパティシエに

神戸製菓専門学校の実習は、計量から仕上げまで「1人1台」全ての工程を学び、現場でどの工程を担当しても即戦力として活躍できるような知識・技術を身につけます。また現場で必要となる「大量製造」実習を行い、実践力を身につけます。

洋菓子実習1人1台実習

  • 1人1台実習
  • 1人1台実習

洋菓子実習大量製造実習

  • 大量製造実習

2年間の流れ

  • 2年間で1400時間の実習・演習

  • 1年次
    国家資格と基礎技術!
    洋菓子・和菓子・パンの実習で基礎技術を徹底的に修得します。 また国家資格「製菓衛生師」の取得をめざします。

    1年次カリキュラム

  • 2年次
    約97%が実習・演習!

    2年次では、さらに製菓研究ゼミや店舗実習で、より専門性を身につけます。 また豊富な実習時間で、卒業後、即戦力として活躍できる人材を育てます。

    2年次カリキュラム

■高度洋菓子実習

現場で活躍されている外部講師からの直接指導など、1年次に習得した技術にさらに磨きをかけます。

  • 2年次実習
  • 2年次実習

POINT.2独自のカリキュラム
「製菓研究ゼミ」で専門性を究める

選んで学ぶ。「好き」と「興味」を
突き詰める「製菓研究ゼミ」

好きや興味を、プロとしての個性につなげる製菓研究ゼミ。5つのゼミから研究テーマを決め、企画・立案をします。
主体的に専門性を高める“オーダーメイド”のカリキュラムです。

seminar01

  • ピエスモンテゼミ
    アメ細工などアートな工芸菓子をマスター

    • ピエスモンテゼミ
    • アメ細工やマジパン細工などの工芸菓子を自分でデザインし制作まで行います。高度な技術がマスターでき、将来、コンテスト出場などをめざす方におすすめです。
    • ピエスモンテゼミ
    • ピエスモンテゼミ

seminar02

  • 商品企画ゼミ
    めざすはオリジナル商品の開発

    • 商品企画ゼミ
    • アレルギー対応や糖質オフ、野菜や和の食材を使用するなど、スイーツの可能性とおいしさを研究します。豊かな発想力も養われるゼミです。
    • 商品企画ゼミ
    • 商品企画ゼミ

seminar03

  • ショコラゼミ
    幅広いショコラティエの世界を探究!

    • ショコラゼミ
    • チョコレートのプロ「ショコラティエ」をめざす方におすすめのゼミです。チョコレートの扱い方や産地による風味の違いなど技術と知識を広げます。
    • ショコラゼミ
    • ショコラゼミ

seminar06

  • カフェゼミ
    カフェ開業をめざすための専門の学び

    • カフェゼミ
    • カフェメニューの開発や人気店のリサーチ、店舗プロデュースなど、カフェを総合的に研究します。カフェ開業をめざす方におすすめのゼミです。
    • カフェゼミ
    • カフェゼミ

seminar07

  • ブライダルゼミ
    スイーツでウェディングをプロデュース

    • ブライダルゼミ
    • ウェディングケーキのデザイン、制作、パーティーで提供される皿盛りのデザートなどを研究。ブライダル業界で活躍したい方にぴったりのゼミです。
    • ブライダルゼミ
    • ブライダルゼミ

POINT.3自分の強みや弱点を把握!
先生がじっくり指導
「One to Oneスキルチェック」

  

POINT.4国家資格「製菓衛生師」
高い合格率!

■国家資格「製菓衛生師」(在学中に取得可能)

  • 国家試験対策
  • 国家試験対策

在学中に国家資格「製菓衛生師」の取得を目指します。「製菓衛生師」を取得することは、高い技術をもっているという証明になり、開業する際に必要な「食品衛生責任者」として認められるメリットもあります。

  • 製菓衛生師合格率
    ※2022年-2024年年度
    (184名中185名合格)

  • 製菓衛生師国家資格

国家試験の対策は1年次からスタート。弱点科目を克服するための個別サポートを行います。

■国家検定「菓子製造技能士2級」(受験資格)

高い技術をもつプロの証です。キャリアアップを目指す方にオススメです。卒業後、国家検定取得のための勉強会を行っています。

製菓本科 学科長
  • 製菓衛生師
  • 1級洋菓子製造技能士
  • 職業訓練指導員

製菓本科 学科長
松田 信介 先生

2年間でスキルとともに
仕事へ向かう姿勢も
身につけた
パティシエを育てたい

パティシエは、自分が作ったもので誰かが喜んでくれるやりがいのある仕事です。働く場所も様々で、お客様の顔を見ながら作れるところもあれば社長をめざして独立することもできます。自分の技術が上がっていくところが目に見えるところも面白いところです。製菓本科は2年間で高度なスキルまで学びますが、一つひとつの仕事に真摯に取り組む姿勢も身につけてほしいと思っています。

卒業生紹介

神戸製菓専門学校 製菓本科(昼2年制)の卒業生は、全国のホテル、パティスリー、ベーカリー、レストランなどで活躍しています。

製菓本科がもっとわかる
OPEN CAMPUS

5/3(土)12:30-16:30

高校生の方・既卒の方
【オープンキャンパス】

製菓本科2年生で行う授業『製菓研究ゼミ』。自分の好きなことを専門的に学べる本校独自のカリキュラムの一部が体験できるスペシャルディ!!
体験内容:カフェゼミ体験「ラテアート」&ブライダルゼミ体験「皿盛りデザート」にチャレンジ

   
Webからの予約受付は終了いたしました。
直接お電話(0120-85-5195)いただくか、LINEにてお問い合わせください。
上記イベントの受付は終了いたしました。
ご応募ありがとうございました。

5/4(日・祝)12:30-16:00

新高3・既卒の方対象
【AO入試対策講座】

体験実習+AO入試対策講座
1日で学校も入試科目もわかるお得デイ!
AO入試の内容をお伝えします。
体験実習メニュー:ショートケーキorメロンパン
【オンラインでも開催】
10:00〜11:00はオンラインAO入試対策講座(体験なし)を行います

   
Webからの予約受付は終了いたしました。
直接お電話(0120-85-5195)いただくか、LINEにてお問い合わせください。
上記イベントの受付は終了いたしました。
ご応募ありがとうございました。
  
Webからの予約受付は終了いたしました。
直接お電話(0120-85-5195)いただくか、LINEにてお問い合わせください。
上記イベントの受付は終了いたしました。
ご応募ありがとうございました。

5/10(土)12:30-16:00

高校生の方・既卒の方
【オープンキャンパス】

【当日の内容】体験実習、学校・学科説明、AO入試説明、学生とトーク、個別相談
体験実習メニュー:バスクチーズケーキorウインナーロールパン

   
Webからの予約受付は終了いたしました。
直接お電話(0120-85-5195)いただくか、LINEにてお問い合わせください。
上記イベントの受付は終了いたしました。
ご応募ありがとうございました。
  
Webからの予約受付は終了いたしました。
直接お電話(0120-85-5195)いただくか、LINEにてお問い合わせください。
上記イベントの受付は終了いたしました。
ご応募ありがとうございました。

5/24(土)12:30-16:00

新高3・既卒の方対象
【AO入試対策講座】

体験実習+AO入試対策講座
入試を考えている方におすすめ!
AOエントリーシートの書き方や、面接のポイントなどがわかる講座です!
体験実習メニュー:ショートケーキorメロンパン
【オンラインでも開催】
10:00〜11:00はオンラインAO入試対策講座(体験なし)を行います

   
Webからの予約受付は終了いたしました。
直接お電話(0120-85-5195)いただくか、LINEにてお問い合わせください。
上記イベントの受付は終了いたしました。
ご応募ありがとうございました。
  
Webからの予約受付は終了いたしました。
直接お電話(0120-85-5195)いただくか、LINEにてお問い合わせください。
上記イベントの受付は終了いたしました。
ご応募ありがとうございました。

6/8(日)12:30-16:00

高校生の方・既卒の方
【オープンキャンパス】

【当日の内容】体験実習、学校・学科説明、AO入試説明、学生とトーク、個別相談
体験実習メニュー:フルーツタルトorメロンパン

   
Webからの予約受付は終了いたしました。
直接お電話(0120-85-5195)いただくか、LINEにてお問い合わせください。
上記イベントの受付は終了いたしました。
ご応募ありがとうございました。
  
Webからの予約受付は終了いたしました。
直接お電話(0120-85-5195)いただくか、LINEにてお問い合わせください。
上記イベントの受付は終了いたしました。
ご応募ありがとうございました。

日程をもっと見る +

あなたはどの学科?
目標や生活スタイルにあわせて選べる!

神戸製菓ブログ

学科紹介